先日あるTV番組を見ていたら、Rolandさんが出演をしていました。
Rolandさんといえば「ホスト界の帝王」というイメージが個人的には強かったのですが、最近では本の出版やyoutubeをしたり、いくつかの店舗を経営していたり・・・と、まさに実業家であり成功者ですよね。
そのTV番組ではRolandさんが「Roland happy day」という時間を出品し、購入者の”〇〇を変えたい!という強い願いを叶える”というものをやっていました。
最終的に購入者さんのメンタルや姿勢が変わったことにも驚いたのですが、1番驚いたことはいえば、Rolandさんのポジティブな発言語録でした。
番組内では、”リストラにあい無職になりどうすれば・・・自分でどんな服を選べばいいのかわからない・・・◯歳になりイベントがないとなかなか自分を変えれない・・・”などがあったのですが、Rolandさんはそれらに対してポジティブな思考で即時返答をしていたのです。
「あーなるほど・・・そうだよね・・・勉強になるわ・・・」とついつい最後まで見入ってしまったのですが、”自分がどうしたいのか・どんな自分でいたいのか”というマインドを持つことの重要性を再確認させてくれました。
基本的にはプラス思考でいることがとても大切です。
・自分には不向きだ。なんでこうなんだろう。無理だ。できない。〇〇がわるい。
こういったネガティブ思考や周りのせいにしてしまう発言は負の連鎖になってしまうので、日々の生活の中で思い当たる節のある人は気にする意識を持ちましょう。
意識するだけで随分変わってきます。
そしてプラス・成功思考にチェンジしていきましょう。
・自分がやる。自分しかできない。自分が好き。失敗は成功につながる経験という考え方です。
まさに、「自分の人生自分が主役」ですね。
自分が思い描かない限りは、自分の人生が変わることはありません。
どうしても人の特性としてネガティブな思考になりやすかったり、ネガティブなことに引き寄せられやすい(ネガティブの連鎖)です。
なので成功者はコーチングを受け続けたり、成功者と繋がっていたり、学び続けているんですね。
大人になったら自分の思考や行動を変えることに対してガードが硬くなります。
だからこそきっかけがあるといいんですね。
学ぶということが行動のきっかけになりますように。

コメント