パソコン初心者に覚えてほしいショートカット機能8選!

便利

パソコンを使うときに、必須になってくるのがタイピングとマウス操作。

どこのボタンを押せば・・・

何をクリックすれば・・・

と始めは身近に教えてくれる人がいないと、難しいものですよね。

今回はタイピングやマウス操作にも慣れてきた方、少し便利な機能も知りたいなという方向けに、覚えておくと便利なおススメしたい機能を8選紹介していきます。

1.コピーと貼り付けはマウス操作じゃなくてもできる!?

一般的にコピーと貼り付けをマウスでする際は、コピーしたい部分をカーソル(矢印)で選択し、右クリックからのコピーを選択。

今度は貼り付けたい位置にカーソルを合わせ、右クリックからの貼り付けを選択ですよね。

でも実はキーボード上でもできるんです。

まずコピーしたい部分を選択します。その後は下記のボタンを押すだけ!!

コピーは ctrl(コントロール)キー + C

貼り付けは ctrl(コンロールト)キー + V

簡単ですね(^^♪

これはめちゃ使ってます☆彡

2.間違えた時もこれですぐに解決!?

コピー&ペースト(貼り付け)の作業をしていると、どうしても間違えて消してしまうことってありますよね?

そして多くの場合は🔙(の矢印ボタン)を押して解決しているのではないでしょうか?

実はこれもキーボードで解決することができます。

ctrl(コンロールト)キー + Z

を押すと一つ前に戻ることができます。

つまり取り消しですね。

慣れると便利な機能です☆彡

3.PCでも簡単にスクリーンショットができる

携帯のスクリーンショットは、ほとんどが電源ボタンと音声ボタンの同時押しですよね。

しかし、PCは電源ボタンを携帯のようには安易に押せませんw

そこで、この機能!!

Windowsロゴキーを使いましょう!

Windowsのパソコンでは、キーボードのスペース横あたりにWindowsロゴキーがあります。

そしてキーボード上部にprtscキーがあるので、これをつかいましょう。

Windowsロゴキー + prtscキー(写真を撮りたいタイミングでこのキーを押してみましょう)

これはかなり使える☆彡

4.拡大縮小もこれでラクチン解決

画面を見ているときに、これ拡大したいな~という場面ってありますよね。

タブレットや携帯だとピンチイン・ピンチアウト(親指・人差し指で開いたり閉じたりする動き)をしたり、ダブルタッチ(2回画面を素早くタッチ)をしたりしますが、PCではそれが難しい。。。

写真の画面では左上に + - ボタンがあるので、そこをマウス操作すればいいのですが、他にもなにかいい方法はないのか・・・。

あります!!!

でましたWindowsロゴキー🎵

Windowsロゴキー + +キー(拡大)

Windowsロゴキー + -キー(縮小)

使ってみる価値はありそうですね☆彡

5.画面(ウィンドウ)を小さくしたり、大きくしたり!?

最近のPCはマルチタスク(二つの画面を表示し、作業が可能)がしっかりできるので便利ですよね♪

ユーチューブしてるけど、ちょっと違うページ開きたいな・・・

エクセルで作業してるけど、ちょっとネットを参照したいな・・・

こういった時、画面右上の × 横の縮小拡大キーを押す方が多いのではないでしょうか!?

これも実はWindowsロゴキーで解決できます♪

Windowsロゴキー + ↑ (画面を拡大)

Windowsロゴキー + ↓ (画面を縮小)

Windowsロゴキー + → (画面を右に移動)

Windowsロゴキー + ← (画面を左に移動)

始めのうちは扱いづらいですが、慣れると効率アップしますよ☆彡

6.PCでも画面収録できるって本当!?

はい。本当です♪

Windows7では難しいのですが、Windows10/11では、

Windowsロゴキー + G で画面収録ができる画面が表示されます。

そのあとは

Windowsロゴキー + altキー + R

もしくはこちらから画面収録をすることができます。

主に録画のキャプチャはゲームアプリを録画する仕様にはなっていますが、携帯と同様、ブラウザ(通常画面)やアプリ起動画面を録画することができます。

動画はファイルのビデオからも確認することができます。

使いこなしていくとおもしろいですね☆彡

7.いつでもアクセスしたいページはショートカットを活用!?

ネット検索や動画閲覧をしていると、ブラウザを閉じても次回すぐにまたアクセスしたいということはありませんか?

ネットのタブのピン止めという方法もあるのですが、今回はショートカット機能を紹介します。

例えば、ユーチューブと検索します。

その後、すぐにアクセスしたいページのURLをコピーします。

 

次に、右クリックからの新規作成 → ショートカットを作成 に進みます。

 

URLを貼り付け → 好きな名前を記入したら 完成

簡単でしょ☆彡

8.あー電卓が欲しい!!!

そんなときもこれで解決🎵

いちいち携帯や電卓を取り出す必要がない!

便利便利☆彡

知れば知るほど簡単に!

携帯と一緒で、PCも色々な機能を知れば知るほど便利に扱うことができます(^^♪

「これ便利だわ」「しってよかった」と思える情報を今後も紹介していきますね。

😁👍 ←ちなみにこれもWindowsロゴキー + .  から絵文字で表示できます◎

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました