先日、インターネットエクスプローラー(IE)のサービスが終了し、IEの機能がeggに集約されました。
IEを使っていた方がとても多かったので現在eggを使っている人はかなり多いのではないでしょうか?
そもそも、eggやsafari、chromeなどのことをブラウザと呼びます。
私もeggを使っています。
そしてYahoo!やグーグルなどは検索エンジンと呼びます。
検索スペースに情報を入力すると、世界中のデータとアクセス☆彡
ネットのある時代って本当にすごいですよね。
それはさておき、Yahoo!の検索エンジンをよーく見てみると・・・
なに!?きっず版
この存在に気付いていましたか!?
中を覗いてみると・・・
こんな感じ(^^♪
子どもがネット検索をする際にも、不要な広告や情報が掲示されていないので安心ですね♪
さらに覗いてみると・・・
みんな大好きなポケモンのページがあったり、
子どもたちが気になる項目がずらーっと並んでいて検索できたり、
図鑑を開いてみると、リアルな情報を見ることができます^^
小さいお子さんがPCで検索する際は、この機能を活用してみるのもいいですね◎
コメント